田尻整形外科 関節痛、骨粗鬆症、スポーツ外傷障害
当院は、昭和32年の開設以来、整形外科診療を通じて地域の皆様のお役に立つように努力してまいりました。救急病院として入院、手術を中心とした救急医療を行なっていた時期もありますが、現在は、外来診療にしぼって診療を行っています。
骨折や捻挫、切創等の外傷をはじめリウマチ、痛風による関節炎、また、加齢による関節痛、骨粗鬆症、スポーツ外傷、スポーツ障害など整形外科領域の幅広い分野の治療をしております。
リハビリテーション室には、最新の器械をそろえ、専門の理学療法士が患者さん個人に最も適したリハビリを検討し、腰痛、膝痛、肩痛などの方に実施しております。
また、コルセット、サポーターなどの装具を作成し、日常生活上の注意点などを細かに指導しております。
患者さんの立場に立ったわかりやすい説明に心がけ、親切な医療を行ってゆきたいと思っております。
お知らせ
※内科診察のお知らせ

ー整形外科の診察も通常通りに行いますー
※定期的に健康教室を開催しています。
前回は「ロコモってなあに?フレイルってなあに?」をテーマに行いました。
お越しいただいた方は誠にありがとうございました。


イベントの最後には皆様に「お家でできるトレーニング」の指導を行いました。
※江東区にお住いで50歳以上の助成対象の方は、帯状疱疹の予防接種が当院でできます。
ご希望の方は、最初に江東区役所宛てに「予診票送付依頼書」を送っていただくのですが、その前に当院窓口もしくは電話にてお申し出ください。



Q&A 質問と回答
膝の痛い方は是非お読みください。
詳しく読む
訪問リハビリテーション・通所リハビリテーション
① 当院では、訪問リハビリテーションを行っています。当院の理学療法士がご自宅に伺いその方に最も適したリハビリを行います。通常は介護保険で行います。
② 29年11月1日から通所リハビリテーションを開始しました。今後、国の方針で要介護や要支援に認定されている人のリハビリは、介護保険に移行することが推進されています。当院では、短時間(1時間〜2時間)の介護保険での通いのリハビリを行います。詳しくは電話でお問い合わせ下さい。また、見学もできますので気軽においでください。
9:00〜12:30 15:00〜18:30 木曜午後・土曜午後休診
休診日 日曜日・祝祭日
亀21 (亀戸〜東陽町)旧葛西橋バス停下車
亀29 (亀戸〜西葛西)旧葛西橋バス停下車
亀24 (東大島〜葛西橋)七砂小前バス停下車
門21 (東大島〜東陽町)七砂小前バス停下車
駐車場 常時8台駐車可能